忍者ブログ
バカだってそれなりに考えているんです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スケテン for Excel という Excel ベースのソフトを見つけた。
私の希望に添った感じで結構いいかもしれない。

chart02 か chart03 が良い。人によっては、chart01 もありだろう。
チャート部分は、BOX の様なバータイプだが、
オートシェイプを使えば矢印等の線で表示も出来る。
ただ一つ残念なのは、チャートが日付入力等で描画出来ないので、
自分で線を引く必要があるトコロかな。
PR
現在、メインで使用しているテキストエディタはMifes for Windows 7である。
他にもWZももっているし、秀丸、EmEditor、ViVi、Peggy Pro for Oracleなんかもシェアウェア登録しているし、
フリーなら、サクラ、xyzzy、gvim、等もインストールしている。
でもメインで使用しているのはMifes。
以前、同僚に聞かれた事がある。
「なんでMifes使っているの?」
と。その答えは・・・

機能?・・・もっと高機能なエディタはある。
安定性?・・・他のソフトもそんなに変わらない。
今日も色々とダウンロードしてみた。

秀丸エディタ Ver6(正式版)
Google Earth V4 日本語β
TTSneo v1.64.1844
Easy Coder pre-rel 2006.34 build 234

殆どが窓の杜からだ。
で、サイトを回っている間にふと目に付いたのが、
ベクターで紹介されている「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE - Zero G Attack -」である。
「一年戦争」をリアルに再現した多人数参加型オンラインRPGだそうだ。
ちょっと、興味が出たので、プレイしてみようかなと思った。フリーソフトと書いてあるし。
現在私は会社のスケジュール管理&報告に山村さん作成の Elie_Schedule Ver 4.0.1 を利用させてもらっている。このソフトの利点としては、
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
バカ54号
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]